APEX legends「アーマー」のシステムを紹介!!これを理解すると勝率に差が出る!?
こにちは、たつひこです(^^)
今回は、APEX legendsのアーマーの重要性を紹介していきます!!
そんなのとっくに知ってるよ。という方も、APEXを始めたばかりの方ももう一度確認しておいて損はないと思います(^^)
アーマーとは?
まずはじめにアーマーとは、敵の攻撃から身を守ってくれるその名の通り鎧です。基礎体力(100)があり、アーマーを装備することで基礎体力より先に敵の攻撃でアーマーが削られていく。(基礎体力が0になるとダウン)
より強いアーマーを装備できれば相手との撃ち合いにおいて有利に戦闘を進めることができるので倒した敵から奪ったり、落ちているのを見つけたらすぐに拾いましょう!
アーマーの重要性
アーマーにはそれぞれ1〜5のレベルがあり色によってレベルを見分けることができます。
レベル1(白)ダメージを50吸収してくれる
レベル2(青)ダメージを75吸収してくれる
レベル3(紫)ダメージを100吸収してくれる
レベル4(赤)ダメージを125吸収してくれる
レベル5(金)ダメージを100吸収してくれる
※ダメージ吸収率はレベル3と一緒だが回復量が2倍になる。
FPSの巧さを除けば強いアーマーを装備すれば勝敗を分ける重要な要素であるものだと理解してください( ^ω^ )
アーマーを進化
現在のAPEXではアーマーは相手に与えたダメージ数によりレベルアップする仕様になっています。
無アーマー 100ダメージを相手に与えると白アーマー装備
白→青 150ダメージを相手に与えると進化
青→紫 300ダメージを相手に与えると進化
紫→赤 750ダメージを相手に与えると進化
金アーマー 進化なし。
アーマーの豆知識
ダウンした相手に”フィニッシャー”を入れると自分の削られたアーマーは全回復するよ!
周りを見渡して敵の気配が無ければ率先してやってみよう!!
最後に
アーマーはAPEXにおいてとっても重要な役割を果たします。
たつひこは武器よりも先にアーマーを探してしまう程です😇
強いアーマーをしている方が絶対に強い!というわけではないのがFPSですが、近距離戦闘に置いて耐久値が高い方が圧倒的に勝つのは経験すればわかってきます。
初期降り地に敵がいたとしてもアーマーを付けずに突っ込む人は大体ダウンしてしまいます(笑)
まずは落ち着いて、アーマーを拾って、武器を拾って、チームとして行動すれば勝てると思うのでこれからもFPSをたのしんでくださいね!それでは!!